top of page
s2023RIMAFEST_27TurkishRomaFestival07_ed
_SDI7957_edited_edited.png
20230402182750DSCF0311_edited.png
20230402150404DSCF0261_edited.png

主催:NPO ROMAFEST JAPAN・FOLKLORE REPORT

​後援:公益財団法人日本フォークダンス連盟 

国際交流支援:NPOポルカ

s2023RIMAFEST_27TurkishRomaFestival10_ed

PHOTO by:Rodney Ken  Tetsu Kay

extracted from 2022 2023 ROMAFEST jp

_V9I2842_edited_edited.png
_V9I6169_edited_edited.png
_V9I2627_edited_edited.png

② 3月9日(土) 14時30分WS NYC大ホール

   ウルクゥ・ジプシーダンス 

    ワークショップ
    指導 MELLES Endre(男) ・Ádám Júlia(女)

    ルーマニア国立ハーロムセーク舞踊団

③ 3月9日(土) 17時~19時15 NYC大ホール
    タンツハーズ(ダンスパーティー) 

    演奏 JAKAB Attila ロマフェストバンド

​④ 3月9日(土) 19時30分 NYC大ホール

  3月10日(日) 19時30分 NYC大ホール
  第13回ロマ・ジプシー報告会   

​  パネラーと映像によるシンポジウム
    ジプシーの風景と背景・踊りと音楽
    パネラー:coco鮎美 
三田サラ 増永哲男 他

s2023RIMAFEST_36Florentina10_1_edited.pn

20243月10日()14時
第13回

ロマフェスト

ジプシーフェスティバル

国立オリンピック記念青少年センター大ホール
主催:NPOロマフェストJAPAN

フォークロールレポート
 

同時開催
第33回 わくわくフォークダンスフェスティバル

ターキッシュロマフェスティバル

​チンゲリフェスティバル

​レゲニェシュフェスティバル

演奏  JAKOB Attilaロマフェストジプシーバンド

                クマムジカ(YOKO & TARO & HIROO)

         eTicket 早割前売券 4000円

_V9I5898_edited.png
_V9I4871_edited.png

 文字で記録を残すガージョ(非ジプシー)の文字伝承文化に対し、文字を持たないジプシー(以降ロマと表記)たちは五感による表現により伝承してきました(感覚伝承文化)。オリジナルなロマの表現にその土地のガージョのフォークロールを融合し、その土地に、その国に、独特のロマダンスがクリエイトされていきました。だからロマダンスはひとつではありません。西アジアには西アジアの、アラブにはアラブの、バルカンにはバルカンの、ヨーロッパにはヨーロッパのロマダンスがあります。ロマダンスの種類を正確に数えることはできませんが、大まかに民俗(フォークロール)地方の数だけは在ります。   このフェスティバルはそのロマダンスやスタイルを目指す、愛する、研究するダンサーと、それぞれのジプシーたちと共生共存する国や地域のガージョの民族文化を愛し研究するダンサーが一同に会し、総勢250名のダンサーミュジシャンがその成果を発表します。

FOLKLORE REPORT 200

FOLKLORE REPORT 200 記念フェスティバル

山には山の、里には里の生活あり、

町には町の、村には村の祭りあり、

ガージョにはガージョの、

ジプシーにはジプシーの

唄あり踊りあり

​eチケットnet申込み
配付は12月29日より

早割前売り eTicket 4000円

​早割前売りは2月20申込みで、

以降前売り券5000円(最終締め切り3月8日)
​当日券はありません


詳細このホームページにて発表
出演チーム 12月
​30日

プログラム・出演順 2月25日

​前回2023ロマフェストフェスティバル

写真集ここをクリック

HomePage-1.jpg
eTicket.png

​2023 ルーマニア・ハンガリー・

ジプシークリスマスキャロル(COLINDA)

2023年12月21日~28日

2024さわやかフェスティバル
チェコStraznice、スロバキアVychodna、Detvaフォークロールフェスティバル
2024年6月10日~7月8日任意2週間

現地セルビア・ハンガリー・ルーマニア

ジプシーフェスティバルと

ROMAFESTジプシーキャンプ2024

2024年7月27日から8月15日の任意期間

その他のイベント、ワークショップ、コンサート



❶2/29(木)19:00-21:00 「平服デ、ホラ、踊リマショウ♪」(定員 80 名)

 @秋葉原ハンドレッドスクエア 学生 2000、社会人3000

②3/2(土)13:30 「京都ウルクゥ・ジプシーダンス講習会」(定員 50 名)
 @京都大学民族舞踊研究会練習フロア
 学生 4000、20 代社会人 7000、社会人 10000(日連会員は 2000 引き)

③3/3(日)13:30 「ひな祭りフォークダンスコンサート」(定員 200 名)全席自由席
 @京都教育文化センター
 第一部 京都在住フォークダンスグループの発表、演奏クマムジカ(YOKO & TARO & HIROO)
 第二部 JAKOB Attila ロマフェストジプシーバンド・コンサート
 学生 4000、20 代社会人 4500、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)

 (デモ出演 は 500 円引き)

❹3/5(火)19:00-21:00 「ワークショップ&タンツハズ」(定員 40 名)
 @NYC 練習室 41
 学生 3000、20 代社会人 4000、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)


❺3/6(水)14:00-16:00「日連会員向けプチフォークダンスコンサート」(定員 50 名)

 @NYC 練習室 41
 学生 2000、日連会員社会人 3000  (一般社会人は 4000)

 

❻3/6(水)18:30 「JAKOB Attila ロマフェストジプシーバンド・コンサート」(定員 95 名)全席自由席
 @横浜市鶴見サルビア音楽ホール
 学生 3000、20 代社会人 4000、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)

❼3/7(木)15:00-17:00 「学生向けワークショップ」(定員 40 名)
 @NYC 練習室 41
 ☆ショービデーク地方など、トランシルヴァニアの踊りのワークショップ。ビギナー歓 迎!!
 学生 2000、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)

❽3/7(木)19:00-21:00「ハンガリー愛好者向けワークショップ」(定員 40 名) @NYC 練習室 41
 ☆ルーマニアのカップルダンスのワークショップ
 学生 3000、20 代社会人 5000、社会人 8000(日連会員は 2000 引き)

3/8(金)@千葉市美浜文化ホール

❾14:30 ダンスワークショップ(ルーマニアのカップルダンス)(定員 50 名)
 学生 2000、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)
(定員 95 名)

❿(1)18:00  増永哲男氏によるフォークダンストーク(失敗話・笑い話・なるほどトーク)

❿(2)18:30 JAKOB Attila ロマフェストジプシーバンド・コンサート 
 学生 3000、20 代社会人 4000、社会人 5000(日連会員は 1000 円引き)全席自由席

❻❿の、
 JAKOB Attila ロマフェストジプシーバンド・コンサートは JAKAB Attila プリマーシュ の演奏をメインに 2023 年ロマフェストわくわくフェスティバルより選ばれたダンサーが 共演します。これも楽しみです。

 

【❶2/29(木)19:00-21:00 「平服デ、ホラ、踊リマショウ♪」(定員 80 名)注意事項】
※今回のイベントに際して、映像販売はする予定ですが、音源の配布はありません。

※映像販売は講習会のみです。コンサート等の動画は、わくわくフォ ークダンスフェスティバルのブルーレイをお求めください。
※ワークショップ、タンツハーズ時の演奏の録音を、それぞれ 2000 円にて承ります。 録音なさりたい方は、その旨を申込の際にご記載の上、当日は各自で携帯録音機器(スマートフォン・ポータブルデジタルレコーダー等)をご 持参ください。

【イベント詳細】(チラシがあるイベントなどに関しては、そちらをご参照ください。)
生演奏でルーマニアの踊りに没頭する、現地感溢れるダンスの集いを行います!!

トランシルヴァニアの国立舞踊団専属バンドの演奏と、国立舞踊団ダンスリーダーの 踊りを間近で感じられることはそうそうありません! ホラやアルネル、ヘーサなど、ルーマニアの輪踊りを存分に楽しめる瞬間は、このイ ベントのみです!! カップルダンスはしないけど生演奏で踊ってみたい、という方にこそ来て欲しいイベン トです!     ルーマニアの迫力と華々しさを存分にみんなで体感しましょう!広い体育館でフォークダンス衣装でのびのび踊る、ではなく、ちょっと狭めの会場で平服で生演奏で踊るという、ルーマニアの村の雰囲気を目指し ます。
"10 年後もフォークダンスを続け隊(仮)"が企画運営するこれまでにないライブミュー ジックなダンスの集い、ぜひお越しになりませんか?

【注意事項Ⅱ】
1、狭いです。座席もたくさんおいているわけではありません。
2、更衣室はありません。衝立で囲う程度です。
3、上記の理由により、フォークダンス衣装のご着用はご遠慮ください。汗はかくと思う ので、T シャツの着替えなどの準備をお願いします。


❹3/5(火)19:00-21:00 「ワークショップ&タンツハズ」(定員 40 名)
トランシルヴァニアのマジャル人の踊りの講習を、ルーマニア国立ハーロムセーク舞 踊団のダンスリーダーから習いながら、最高な生演奏でのタンツハズも味わえる最高 な時間をお届けします!
講習曲は未定ですが、間違いなく学ぶことの多い時間になりますので奮ってご参加く ださい。
❽3/7(木)19:00-21:00「ハンガリー愛好者向けワークショップ」(定員 40 名)
こちらは、❹とは異なり、トランシルヴァニアのルーマニア人のカップルダンスの講習 をお願いする予定です!
デアルング、ハツェガナ、ウンヴィルティタ、、、最高な踊りばかりのルーマニア人のカ ップルダンスですが、何が習えるかは当日までのお楽しみ!
最高な演奏でルーマニアのカップルダンスを習える機会はそうそうありません!
その他、ご質問などがあります場合は遠慮なくご連絡ください!
来春がとても楽しみですね!
トランシルヴァニアからの春風を存分に味わいましょう!

 

 

10 年後もフォークダンスを続け隊(仮) 運営メンバー
芦澤和、伊藤諒太郎、鳥居祐人、根岸千春、樋口有孝、堀川能與、馬見塚昴志

加申込み・お問い合わせ

 お名前、ニックネーム、所属、身分(学生、20 代社会人、社会人のいずれか)、日連 会員かどうかをご記入の上、上記のイベントで、参加したいものの番号を選択し、メールをお願いします。

例:堀川能與、ホーリー、KVK OB、社会人、日連会員❶、②、③、❽に参加したいです。

伝達漏れ、その後の振込先の連絡な
どの不備、などが起こらないようにするため、 必ず下記メールフォームより申し込みください。また、送信から3日以内に返信がない場合は、送信ミス等が起きている可能性があ りますので、お手数をおかけしますが、上記に表記してあります運営メンバーの誰か に確認するか再度下記フォームより連絡をお願いします。

※1、参加費は事前振込とし、当日参加は一切お断りいたします。 ※2、また、こちらで依頼していない方の演奏参加も一切お断りします。 参加なさる方は“ダンスを楽しむ”、もしくは、“演奏鑑賞を楽しむ”、 という形でお願いします。以下、●は関東、◯は京都でのイベントです。参加費の単位は「円」です。

 

送信ありがとうございました。

romaken.jpg

ルーマニアのシェプシセントジュルジ、ウルクーに暮らすジプシーたちはハンガリー語を話すハンガリー系ジプシーでありながら、その踊りの中に「ロマーノシュ(ルーマニア風の)」と呼ばれるルーマニア舞踊に特徴的なリズムで踊る独特のパートを持つことで有名です。今回ロマ研は、ウルクージプシーの3つの踊り(チャールダーシュ・ロマーノシュ・チンゲララーシュ)に挑戦しました。

1999年に増永さんとトランシルバニアのジプシーたちが始めたジプシーによるジプシーのための踊りと音楽の祭典、「第一回ロマフェスト」で堂々第3位に輝いたレモス夫妻はウルクー出身。後日ウルクーで再会してお宅に招かれた折には、お爺ちゃんから子供たちまで老若男女が次々に大喜びで舞い踊り、私たちを歓待してくれました。

「ウルクーの男たちは一日働いて家に帰ると玄関先で一踊り始める。迎えに出てきた女子供と15分は一緒に踊ってから家に入るんだ!この辺の家はみんなそうだよ!」と、レモス氏が誇らしげに語ってくれたエピソードが忘れられません。

■演目:マロシュ地方のジプシーの踊り チンゲララーシュ

■出演者:青木遥菜 青山優 金子優子 神谷潤子 桐原良子 徳元裕子 根岸千春

     根本春海 松本彩 宮崎明子 矢島理雅
■ブログ:https://ameblo.jp/roma-fest/

イズミ

オリエンタル舞踊団

■グループ説明 横浜を拠点に活動するイズミスタジオのロマクラスのメンバーたちです。

■代表者名 杉森かよ

■演目 ジプシーのタンゴフュージョンをお楽しみください。

 

出演者 yuu  IRIS  chikako  koh  Mehrnaz Miely  Raffina  Allure  Nesline   Lulua

IZUMI2.jpg

■出演者紹介・チーム紹介
Erdélyの踊りを中心に、ハンガリー人の踊りが好きな人、最近踊り始めた人、交流を楽しみに来る人、いろんな人でワイワイやっています。

■演目案内 Nyárádmenti Táncház 2023 現地のダンスイベント「Táncház」の様子を舞台で紹介します。舞台用ではない踊りを、舞台に乗せる。動きをかっこよくするわけでも、揃えるわけでもなく、そのまんま楽しんで踊っている姿をお見せしたいです。僕たち・私たちが踊っている踊りの原点です。村の人たちは、たくさんのフィギュアを踊りません。次から次へとフィギュアを繰り出しません。音楽に合わせて踊りを楽しむだけです。村の人たちも、最初は、他の人の踊りを見て真似して、踊り始めます。「Táncház」では、1回の演奏時間が30分を超えることも多くて、踊らないでおしゃべりをしたり、お酒を飲む時間もたくさんあります。Csapásをたくさんしたくなる男性もいるみたいです。そんな雰囲気を是非一緒に楽しんでみませんか?

■ホームページ
https://www.facebook.com/tokyomaruru/

​東京まるる

bottom of page