ONDRAS Ⅱ 2008
FOLKLORE REPORT 183
チェコは歴史上、民族的に、文化的に、ボヘミア(地元はチェヒィ)、モラヴィア、スレスコの3 地方に分けられ、民族舞踊にも大きな違いが見られます。
私は機会があり、1997年12月ドゥヴォラナがプラハで開催したクリスマスFDセミナーに参加しました。それまで「ドウドレブスカ・ポルカ」位しか踊っていませんでしたが、これを機にチェコの踊りに魅了され、10 年間チェコに通いつづけ、地方ごとの其々の違い、奥の深さ、膨大な量が判りはじめて、圧倒されています。
ボヘミアは、代表的な民族ワルツの「ソウセツカー」、2 拍子、3拍子が入り交じって踊られる「マテニーキ」、3 拍子を2 拍子で踊る「フリアント」、チェコ民族の血を騒がせて回転し続ける皆が大好きな「ポルカ」等があり、ドイツ、オーストリアの影響も見られます。
モラヴィアは複雑でハナー、ブルノー、ヴァラシュスコ等、文化的には多数の地方に分けられます。ここでは各村ごとに伝統様式も衣装の着方も違う等、単一民族の日本人には理解しにくい部分が数多く見受けられます。南部は“地元特産のワインをたくさん飲み、男は喉自慢”で、踊りの前に唄が先行し、あとで女性を呼んで踊り始めます。中でも特筆すべきはスロヴァーツコ地方の男性の踊り「ヴェルブンク」が2005 年にユネスコの“世界遺産”に登録されました。ブラボー!!!
スレスコ(ポーランド語ではシュロンスク、私たちが学校で習ったときはシレジア)は、ポーランドだった時代が永く、文化の面での影響が大きく見られます。最近踊っている「チェシノク」はチェコの「スタロダーヴニー」とポーランドの「ポロネーズ」が合体し、スレスコの歴史を物語っているような踊りと言えます。
チェコで圧倒的な人気の“オンドラーシュ”、日本公演を大いに期待しています。
鵜 沢 敏 子
2月 9日(土) 14:00 B NYCホール
2月11日(祝) 14:00*A 麻生文化センター (わくわく交流公演)
2月13日(水)14:00 A 水戸市民会館
2月15日(金) 18:30 A 練馬文化センタ
2月19日(火) 19:00 S 小坂井町文化会館フロイデンホール
2月21日(木) 18:30 A 高松市サンポート
2月23日(土) 13:30 B 高知県民文化会館グリーンホール
2月24日(日) 13:30 B 山口南市民センター
2月25日(月) 18:30 A 福岡南市民センター
2月27日(水) 18:30 A 石央文化ホール
3月28日(木) 13:30 B 神戸文化ホール(小)
3月 1日(土) 13:30 B 浜松市福祉文化センター
3月 2日(日) 14:00 A 高槻現代劇場
3月 3日(月) 13:30 A 名古屋市青少年センター
3月 4日(火) 13:00 B 各務原市文化ホール
3月 6日(木) 14:00 A 新潟市音楽文化会館
3月 7日(金) 18:30 B 山形テルサ
3月 9日(日) 14:00*A 仙台イズミティ21 (わくわく交流公演)
3月12日(水) 18:30 A 前橋市民文化会館
3月13日(木) 14:00 B 鎌倉芸術館
3月15日(土) 14:00 A 千葉市文化センター
3月16日(日) 14:00*B 大宮市民会館 (わくわく交流公演)
*わくわく交流公演 14:00 日本のグループ 15:00 ONDRAS公演
都合によりスケジュール、開演、プログラムが変更される場合があります。
NETペアー券(2名)9,000円 ABセット券8500円
子供券(小中高生)1500円 学割券3000円
チェコ・ONDRAS・キャンプ (2泊3日・定員100名)
2月 9日(土) 11時 NYCホール ONDRAS リハーサル
14時 NYCホール ONDRAS Bプロ 公演
18時30分 チェコ・ダンス・セミナー1 NYC第5体育室
2月10日(日)13時30分 チェコ・ダンス・セミナー2 NYC第1体育室
18時 チェコ・ダンス・セミナー3 NYC第2体育室
2月11日(月祝) 14時 麻生文化センター ONDRASわくわく交流+Aプロ公演
セット料金 通し日帰り参加12000円 D棟シングル宿泊付通し参加(2泊)20000円
2月8日(金)夜 ONDRASリハーサル 20名まで前泊宿泊可能です。